車いすをご利用のお客さまへ
東京モノレールではお客さまに安全にご利用いただくために、バリアフリー化を進めております。 車いすで当社をご利用の場合は、下記をご参照ください。
東京モノレール バリアフリー設備のご案内
車いすで下記の駅をご利用の場合
スムーズにご利用いただくために関係箇所との調整が必要な場合がありますので、大変恐れ入りますが、事前に東京モノレールお客さまセンターへご連絡いただくようご協力お願いいたします。
時間帯によってはお待ちいただく場合があります。お時間には余裕をもってご来駅くださいますようお願いいたします。
- 新整備場駅(当駅は、チェアメイトでのご案内となります)(注1)
- 大井競馬場前駅(早朝6時30分以前、深夜23時00分以降にご利用の場合)
- 流通センター駅(早朝6時35分以前、深夜22時30分以降にご利用の場合)
- 昭和島駅(バリアフリー設備のない駅です)(注1)
- 整備場駅(バリアフリー設備のない駅です)(注1)
- (注1)ご案内要員の手配、お客さまの車いすの種別等によりお受けできない場合があります。
東京モノレールのお客さまセンターの営業時間 | |
---|---|
受付時間 | 平日 9時00分〜20時00分/土曜・日曜・祝日・年末年始(12月29日〜1月3日)9時00分〜18時00分 |
ホームと車両の段差・隙間の縮小対策
車いす等をお使いのお客さまがご利用しやすいよう、可能な限りホームと車両の段差・隙間を縮小しております。詳細は「ホームと車両の段差・隙間の状況」をご確認ください。
※「らくらくおでかけネット」のホームページにリンクいたします。
- モノレール浜松町駅
※浜松町駅全体(JR線・都営線含む)の情報が表示されます。
- 天王洲アイル駅
- 大井競馬場前駅
- 流通センター駅
- 昭和島駅
- 整備場駅
- 天空橋駅
※天空橋駅全体(京浜急行電鉄含む)の情報が表示されます。
- 羽田空港第3ターミナル駅
- 新整備場駅
- 羽田空港第1ターミナル駅
- 羽田空港第2ターミナル駅