東京観光
全国的に有名な上野動物園や西郷隆盛の銅像、そしてお店の人の威勢の良い声が耳に飛び込んでくるアメ横がある上野は、もちろん繁華街としても充実。
ショッピングやグルメでも楽しめ、上野公園付近には公園や美術館、博物館などもあって、一日中いても飽きない街です。
デートスポットとしてお勧めの上野恩賜公園
国立西洋美術館、東京国立博物館、国立科学博物館、上野動物園などの文化施設が集中。アート観賞や知的な探求のはしごで、一日が充実します。
また上野公園内の不忍池は、都内屈指の天然の池。一面が蓮で覆われる蓮池、ボート遊びができるボート池、カワウが繁殖している鵜の池の三つの池からなります。
いつも買い物客で賑わうアメ横
戦後、焼け野原になったこの場所に「闇市」として栄えたアメ横は、年の瀬に活気のある商店街として日本中のテレビに映し出され、鮮魚や乾物、衣類、雑貨・宝飾などの店が軒を連ねる日本有数の商店が軒を並べます。
最近は若者向けのスポーツ用品店も増加中。
著名人も多く眠る谷中霊園
上野公園の北側に位置する谷中霊園は、旧称の谷中墓地(やなかぼち)と呼ばれることも多く、徳川慶喜、横山大観(日本画)、渋沢栄一(近代日本の資本主義の父と呼ばれる)、ニコライらの墓もあり、緑の木陰に囲まれた霊園中央通りの半ばには、幸田露伴の小説『五重塔』のモデルとなった五重塔の跡があります。
また谷中霊園は桜の名所としても親しまれており、桜のトンネルのようになる中央園路は通称「さくら通り」とも呼ばれています。