MESSAGE 電気

列車運行に不可欠な
電力設備や信号・通信設備を保守。

車両に電力を送る電線路(電車線)、変電所・配電所などの電力設備、信号・通信設備の保守管理および工事監理に携わるのが、電気関連のメンテナンスエンジニアです。モノレールが運行しない夜間に行う作業では、終電車後に線路内を停電し、作業現場で転てつ器(ポイント)の点検や、変電所などの電力設備の点検、信号・通信設備などの点検を実施して早朝までに終え、線路内に送電して始発を迎える流れで行います。モノレールの運行に欠かせない電気関連設備の保守を通して、365日の安全・安定輸送を支えます。

夜間の保守点検作業の流れイメージ
夜間の保守点検作業の流れイメージ 業務のイメージ
業務のイメージ

社員紹介

丁寧な観察で設備のささいな変化を捉え
故障を未然に防ぐ仕事にやりがい。

  • 技術部 施設区電気
  • 古屋 浩平
  • 2012年入社
社員のイメージ
  • 技術部 施設区電気
  • 古屋 浩平/2012年入社
社員のイメージ

大学では大規模発電システムの研究を行っていました。鉄道関連の知識はほとんどなかったのですが、列車という目に見える形で「電気でモノを動かす」というダイナミックな仕事に関われることに魅力を感じ、当社に入社。現在は、モノレールの運行に関わる電気設備全般の保守・点検業務を担当しています。電気設備の保守で重要になるのは、日頃から意識して状態を観察し、ささいな変化を察知することです。転てつ器(ポイント)なら、転換時の音に異変がないか、触れて熱を持っていないかなど、感覚を研ぎ澄ませて点検を行います。小さな予兆に気付き、故障を未然に防いで補修を完了できた時は、保守担当としての冥利に尽きる思いです。当社には、各自の得意分野を伸ばしながらスキルアップを図れる環境があります。私も入社3年目に協力会社の教育機関で1年間研修を受ける機会を得て、鉄道変配電設備の専門知識を学ぶことができました。今後は研修で得た知識を社内で積極的に共有し、技術の継承にも努めたいと考えています。

ある日のスケジュール

スケジュールのイメージ

※記事内の職名・駅名は取材日時点